メダカ飼育の水槽の選び方とおすすめの水槽まとめ

メダカの飼育

メダカを飼育してみたくても実際、水槽のメンテナンスなど面倒と考えている人も多いのではないでしょうか?

最近では、100円ショップでも水槽を買うことができるようになり、水槽も多くあって何がいいのかよくわかわないかもしれませんね。

メダカの水槽の種類は多く、水槽を選ぶコツもあります。

今回はメダカ飼育の水槽の選び方とおすすめの水槽をそれぞれご紹介します。

メダカ飼育の水槽の選び方

水の量はメダカ1匹に1L

メダカ成魚1匹を飼育するには、水量1Lが必要といわれています。

あくまでも目安であり、水質が悪い場合はさらに水量が必要です。

逆に、水質が安定していればメダカも水量も多い場合は、メダカ1匹あたりの水量は少なくても問題になりにくいです。

仮に、メダカ1匹飼うのに水量が1L以上あっても問題なく、むしろ、水量が多いと水分中の酸素量が増えより快適に生きることができます。

そのため、ゆくゆくはメダカの数を増やすという人は大きめの水槽が良いでしょう。

理想は60cm以上の水槽

メダカ1匹1L以上あれば水質的には良いのですが、理想としては60cmサイズ以上の水槽の方が水質も安定しやすく、25~30匹ほどメダカを飼育することができます。

60cmの水槽の場合、幅60cm×奥行き30cm×高さ36cmで約60Lの大きさとなります。

かなり大きい水槽となり、重さも重く、メンテナンスも大変です。

水だけでなく砂や置物を入れるとなるとかなり重くなります。

開口部が広くても良い

60cm以上の水槽は設置できないということもあるでしょう。

水質悪化を防げませんが、小さい水槽でもせめて水槽の開口部が広いと酸素供給量が増えます。

エアレーションやフィルターを併用することで水質を安定させることもできます。

デザインで選ぶ

上見タイプ

上見タイプは水槽を上から見た時に、メダカを観察しやすい水槽のことです。

上見タイプの場合、開口部が広く、高さがあまりない水槽がおすすめです。

横見タイプ

逆に、横見タイプは高さがあって、開口部が狭い水槽がおすすめです。

また、横見タイプであれば傷つきにくいガラス製の方が綺麗に見えるでしょう。

スモークタイプ

スモークガラスの水槽はメダカの退色を妨げることができます。

メダカは明るいところにいると色が薄くなり、逆に暗いところにいると色が濃くなるようになっています。

特に色が美しい楊貴妃メダカや錦メダカなどを飼育する際は、スモークタイプの水槽を利用するとメダカの鑑賞も高級感があり楽しくなります。

ガラスタイプかプラスチックタイプか

ガラス水槽の場合傷がつきにくく、長い間綺麗な状態で使えます。

ただ、割れやすく、重いです。

プラスチックタイプであれば、割れにくく、例え割れたとしても飛散しにくく、軽量です。

しかし、傷がつきやすく耐久年数も短く、30cm以上など大きなプラスチック水槽となると商品が少なくなり、価格も高価です。

おすすめはオールインワン水槽

オールインワン水槽は、飼育に必要な水槽だけでなく餌やフィルター、水質調整剤などがセットになっている商品です。

よりメダカを快適に長生きさせるのであれば経験と知識が必要になりますが、メダカを買ったことがないなど初心者の方であればオールインワン水槽を購入すれば安心です。

めだかのおすすめ水槽まとめ

Tetra (テトラ) リビングキューブ 20

サイズは、幅24.5×奥行24.5×高さ35.5cmとフィルターと水槽が一体型になっており、スッキリと感じる水槽です。

材質もガラスなのでインテリアのデザインを気にせずに設置できます。LEDライトも付属しているためより綺麗に水槽が映えます。

また、水中モーターを採用することで音が静かで、水換えも不要、ろ材の交換もすぐに可能で飼育の手間も省けます。

水量は約20Lですが、12Lの商品もあります。

テトラ メダカを育てよう  PL-17KB

サイズは、幅、奥行、高さそれぞれすべて17cmで重量0.75cmとコンパクトな水槽です。

卵や稚魚などを吸い込みにくいエアリフト方式のスポンジフィルターを搭載し、卵や稚魚から育てることができます。

そのほか、水質調整剤、フードが入っているためすぐ飼育が可能です。

メダカ飼育初心者にもおすすめできる水槽でもあります。

水作 アクアテリア  N190

サイズは、幅19×奥行き21×高さ10cm、水量は3Lとコンパクトな水槽です。

観葉植物での水耕栽培とメダカの飼育ができ、専用プランターやセラミックサンド、底砂、エサ、カルキ抜きが付属しているため初心者の方でも気軽に飼育できます。

水質を綺麗に保つこともできます。

ジェックスメダカ元気  メダカのための飼育鉢

軽量な樹脂製で、2種類の水抜け穴は急な増水に対応する仕組みになっており、屋外でも飼育できます。

穴からはメダカが出にくいようになっており、水だけが排水されるようになっています。

鉢の底には丸いガイドがついているので、睡蓮のポットやベストバイオブロックを設置することもできて便利です。

サイズは320、370、420と様々で、色もみかげ、黒、焦茶、白と豊富です。

テトラ 静かなメダカ飼育セット SF-17KF

サイズは、幅17.0×奥行17.0×高さ17.0cm、水量5Lとコンパクト、フィルター・フード・カルキ抜き、飼育ガイド付きで初心者にもおすすめです。

フレームレスで中が見やすく、音も静かです。

moomicat 金魚鉢

材質はガラス、多面体のデザインが特徴の金魚鉢です。

多面体ならではの写り方が楽しめます。

サイズはS、M、Lとあり、Mサイズは全幅19×高さ17cmとなっています。

BluFied LEDライト付き小型水槽

LEDライト付きで、レッド、イエロー、グリーン、ブラック、ブルー、ホワイトと様々な色がある小型水槽です。

LEDはで5色の光が自動で変わり、おしゃれな水槽です。

電池式なのでコードが入らず、幅13.4cm×奥行8cmとコンパクトなサイズなのでおく場所に困りません。

SENKAR 金魚鉢

口が広く、丸みを帯びた半透明の水槽です。

サイズはS、M、L、XL、XXLと様々です。

ホウケイ酸ガラスで作られているため、耐久性があり、変形しないのが特徴です。

メダカだけでなく、エビや金魚も飼育できます。

メダカの発泡鉢 大

発泡素材のため耐久性が高く、屋外で飼育しても水温の寒暖差を和らげることができます。

軽く、値段もリーズナブルのため飼育のハードルも低いです。

水量は約13L、サイズは幅45cm×奥行き30cm×高さ20cmとなります。

¥1,717 (2024/03/13 20:29時点 | Amazon調べ)

ジェックス グラステリアメダカ 横見

メダカの発色が良くなるスモークガラスを背面に使い、日光による変色も防いでくれます。

フレームレス水槽で、ガラス自体は鏡面加工されているためより美しく見えます。

また、飛び跳ね防止の蓋もついています。

サイズは、水量約5.2L、幅20cm×奥行き15cm×高さ20cmとなっています。

コトブキ工芸クリスタルキューブ

ガラス素材のフレームレスでシンプルな水槽です。

突起物が特になく、無駄がない水槽のため清掃も容易であり、蓋もついているためメダカが飛び出る心配もありません。

また、蓋にはフィルターを取り付けられるように一部がカットされています。

サイズは様々あります。

まとめ

メダカは環境に敏感です。

飼育する場所が屋内なのか屋外なのか、日が当たるところなのか、忙しくてメンテナンスはあまりできない、狭い場所しか水槽を設置できないなど飼育環境が飼い主によって変わるでしょう。

飼育環境に合わせてぴったりな水槽を選ぶことがメダカを活き活きと快適に過ごさせるには不可欠です。

そのため、これから飼うメダカのためにも慎重に水槽を選んであげましょう。